【サッカー用語】【ハーフスペースとは】

未分類

こんにちは谷村コーチです‼️


身体だけではなく、たまには頭も働かせよう‼️

という事でお勉強をしましょう。笑

このコーナーでは「理解してそうで出来てないサッカー用語」について解説していきたいと思ってます✏️

記念すべき第1回は「ハーフスペース」

ハーフスペースとは

まず、名前にスペースとついている事からサッカーのコートのどこかしらっていう事は理解できると思います。

サッと答え合わせからしますね💮

コートを縦に5つに割った時の「両サイド」と「中央」を除いた2つが【ハーフスペース】になります。

(画像だと白の部分ですね)

じゃあ、ハーフスペースにはどんな強みがあるんでしょうか??💪

ハーフスペースが重要な理由

①プレーするエリアを多く確保しやすい‼️

サイドの選手はすぐ横にタッチラインがあるので基本的に180°の情報でプレーをします。

中央の選手は360°の情報がありますが、選手が密集しやすくなっています。

しかし、ハーフスペースは360°の情報がある上に中央ほど選手の密集が強くありません。

そのため、プレーするエリアを確保しやすいって訳です🙌

②プレーの選択肢が多い

さっきの5つに割ったレーンを思い出してください。

中央からのセンタリングってありえます??🙍‍♂️

サイドからのシュートってありえます??🙍‍♂️

まぁ、プレーに絶対は無いので100%あり得ないとは言えませんが、ほとんど無いですよね。

(特に中央からのセンタリングってなに。笑)

しかし、ハーフスペースを見てください。

・少し切り込めばシュートもある。

・少し外に逸れればセンタリングもある。

・サイドや中央とおなじくドリブルもある。

・サイドや中央とおなじく味方へのパスもある。

圧倒的にプレーの選択肢が多く持てるんですよね✋

だから、現代のサッカーでは「どうハーフスペースを取るか、相手に取らせないか」と言った戦術が考えられてます。

ハーフスペースの例

この写真はハーフスペースを理解するのに役立つものだと思います⭕️

5つのレーンに1人ずつ選手が入っています。

特に、シルバ選手(SILVA)の位置(ハーフスペース)に人がいると、相手チームからすると

SBがマークするのか、

CBがマークするのか、

DMFがマークするのか、

と判断に迷う事になりますし、マークに飛び出してきた選手が居たとしても、その選手が空けたスペースが使える。

と言ったようにポジション的に優位な状況が作れます。

ゆえに「ハーフスペースでフリーになる」事は、ゴールする為に有効な引き出しの1つになるんですね‼️

まとめ

どうでしたか???

コーチは高校生の時にこの【ハーフスペース】という概念を知りました。

これを小学生から知ることになるアバカンの選手達は本当に将来が楽しみです。笑

プロサッカーを見る際なんかも、ハーフスペースに注目したら面白いかも、、?笑

では、今回はこの辺で✋


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs928979/avanti-kansai-fc.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs928979/avanti-kansai-fc.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122