勝ち切る事の大切さ

未分類

ボスコヴィラ大会2日目


u-9ボスコヴィラ大会の2日目になります。

1日目の話は別のコーチから聞いていると思うので今回は2日目のお話になります。

前半が大会の話で、後半が全選手には向けての小話になるので大会参加してない選手は後半を見ましょう。

□ボスコヴィラ大会2日目

まずは気になる2日目の結果から、、、、、

グラシオン2nd             4-2⚪︎

アバンティss                2-0⚪︎

アバンティ茨木2nd      1-0⚪︎

ロヴェスト神戸(TM)    1-4×

見事この日は全勝で3位リーグ優勝でした‼️

2日目の朝に、「3位リーグになった事は切り替えて今日全部勝ちに行くよ」と言ったと思いますが、

有言実行してくれましたね‼️


□試合内容について

vs.グラシオン2nd

コートサイズ、ゴールサイズを考えてミドルシュートを積極的に狙っていこうと話していて、その形で先制点が取れましたね。

中距離や長距離をキックで飛ばせる選手が居ると攻撃のパターンが増えるので良いなと思いました。

(希望では全員蹴って欲しいですが、。笑)

また、練習での守備の強度が上がったおかげか、相手チームのプレッシャーにも恐れず冷静に攻撃出来ていたと思います。

この試合で課題を作るとしたら「最初の5分」です。

試合の前半5分はどの試合もふわふわしているように感じました。

「最初と最後の5分は意識して集中するように‼️」

これはサッカーの鉄則です‼️

試合への入り方、。考えましょう😭


vs.アバンティSS

この試合では、相手のディフェンスの矢印を意識する事を話しましたね。

相手の目線が全部ボールだったのでどこを使うべきか、。という話を覚えていると思います。

強いチームはこういう相手のウィークポイント(弱い場所)や特徴を自分たちで見抜き、そこを突いていっています。

その為に相手をよく見て情報を集めながら試合を進めるという事を覚えていきましょう‼️

アバンティ同士で負けられない戦いでしたがよく勝ち切ったと思います。(後半話に繋がってきます。)


決勝戦vsアバンティ茨木2nd


こちらもなんとアバンティ同士‼️

まさかの奈良県まで来て身内と2連戦という展開でした、。笑

必死に攻めてくる相手に対して、コンタクトや最後のスライディングがうまくハマり無失点😭

いや〜、無失点だと負けませんね(当たり前)

ただ、この試合では大きな課題(成長するチャンス)が見えたので、それを次に書いていきます。


何はともあれ優勝おめでとう🎉🎉

環境や相手はどうであれ優勝は気持ちいいものでしたね‼️

(コーチが1番喜んでました。笑)


■ロヴェスト神戸(TM)


この試合に出場した選手には言いました。

「君たちがレベルアップしてくれる事がチームの1番の強化に繋がる」

試合を見ていて、もちろん技術面や戦術理解度の部分ではもっと頑張ってもらわないとな、。

とは感じたのですが、

コーチが試合前にかなり強めの言葉で煽ったせいか、かなり強い気持ちをもって試合に取り組んでくれたなと感じました。

相手チームは1位リーグに参加していたチームだったのですが、どうでしたか??

得点を取ることもできたし、チームとして声も出ていたし「結構戦えてるんじゃね??」って思いませんでした??

このTMには大きな意味があったと感じましたし、必死にやってるチームは保護者や指導者から見て魅力があるなと感じました。

この試合のように強い気持ちを持って毎回の練習や試合に取り組んでいくことが結局のところ上達への1番の近道だと思いました。

(どれだけ質のいいトレーニングでも、選手の気持ち次第で効果が大きく変動するため、。)


□これからの課題


「サッカーの情報」の中の「スペース」ですね。

攻撃時にボールを持っていない選手は基本的にサポートをしますよね??

((もちろん他にも囮の動きや、スペースを空ける動きもありますが今回は無視して下さい。)

そのサポートをする選手がみんなボールに寄ってくるというのが特徴的な1日でした。

情報は4つありましたよね??

その中でみんなが1番見ているのが「ボール」「味方」です。「相手とスペース」これも重要です‼️


これがみんなのサポートの動きです↓

※手書きでごめんなさい🙇‍♂️

サポートの際にボールに寄ってくる選手がほとんどなので、こういう目線で寄ってきます。

そうなると、次の瞬間にはコートはこうなります。

こうなると相手チームも寄ってくるので、

自分たちが攻撃で使えるスペースが狭くなり必要以上にプレッシャーを受けてしまう。といった現象が見られました。

◎「スペース」というのは、味方も相手もいない空白の場所の事ですが、そこを見つけることができるようになると攻撃の幅が広がるのではないかと感じました

追記:チームとして必要なプライド


今回3年生が当たった相手は全て大阪のチームで、なおかつ全てが2ndチームや3rdチームでした。

しかも、そのうち2つが同じアバンティ‼️

こちらとしては絶対に負けれない試合だったなと思います。(こちらは3年生の1stチームなので)

もちろん、全部の試合が負けてはいけないのはそうなのですが、試合によっては意地でも負けてはいけない相手ってのは居ます。

例えば今、


同じチームの小学4年生vs3年生

の試合があったとします。

4年生の方は意地でも負けられないよね??

これは例え話ですが、そういったプライドの掛かった試合では絶対に負けない‼️というのが強いチームの共通点だなとコーチの経験から考えています。


そういう意味では、この2日目の3試合目ともプライド的に負けられない試合でした。

そこをしっかり勝ち切ったというのは、自分たちのプライドを自分たちで守った事になります。

これ、意外と大切ですよ????


毎回書かせてもらっていますが、このブログを読んだ選手は是非、谷村コーチに報告してくれるととても喜びます‼️(毎回言ってくれる子、ありがとう😭)


おわり。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs928979/avanti-kansai-fc.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs928979/avanti-kansai-fc.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122